1: 2018/12/07(金) 03:39:19.40 ID:LJPxA0SZa
からあげくんたべたい
2: 2018/12/07(金) 03:39:36.25 ID:xacM2O670
マットブラックにしてや
3: 2018/12/07(金) 03:41:16.55 ID:LJPxA0SZa
10: 2018/12/07(金) 03:44:41.83 ID:xacM2O670
>>3
どこのパーツや
どこのパーツや
11: 2018/12/07(金) 03:45:57.76 ID:LJPxA0SZa
6: 2018/12/07(金) 03:42:31.63 ID:UdgOJLou0
オールペンいくらや
8: 2018/12/07(金) 03:43:33.94 ID:LJPxA0SZa
オールペンはピンキリや
ちゃんとやるかやらんかで50~300万くらい
ちゃんとやるかやらんかで50~300万くらい
14: 2018/12/07(金) 03:49:58.28 ID:UdgOJLou0
>>8
サンキューやで
サンキューやで
7: 2018/12/07(金) 03:43:21.77 ID:Zkv1QoLIa
車体の色変えるのっていくらかかるんや
9: 2018/12/07(金) 03:44:30.92 ID:LJPxA0SZa
色変えるのはお金たくさん掛かるで
内部塗ったりせなあかんから脱着工賃塗装工賃の他に部品代もたくさん掛かるで
内部塗ったりせなあかんから脱着工賃塗装工賃の他に部品代もたくさん掛かるで
12: 2018/12/07(金) 03:47:18.54 ID:3BFmf81r0
関ペのハイブリッドのシルバー
もっと隠ぺい力強くならんもんかなぁ
どうしても皮膜厚くなっちゃう
もっと隠ぺい力強くならんもんかなぁ
どうしても皮膜厚くなっちゃう
15: 2018/12/07(金) 03:50:00.77 ID:LJPxA0SZa
>>12
カンペ、チッピング位しか使ったことない
下色に細かいシルバー吹いてから本色吹いたらええんやない?スタンドクス溶剤系使ってる時そしてた
水性のクロマックス使ってるけど色決まりええで3回も吹いたら決まる
カンペ、チッピング位しか使ったことない
下色に細かいシルバー吹いてから本色吹いたらええんやない?スタンドクス溶剤系使ってる時そしてた
水性のクロマックス使ってるけど色決まりええで3回も吹いたら決まる
23: 2018/12/07(金) 04:01:14.19 ID:3BFmf81r0
>>15
3回できまるのはいいね
一応下色用にグレー混ぜたシルバー使っているけど
それ塗るのが地味に面倒なんだよな
3回できまるのはいいね
一応下色用にグレー混ぜたシルバー使っているけど
それ塗るのが地味に面倒なんだよな
26: 2018/12/07(金) 04:05:18.97 ID:LJPxA0SZa
>>23
ワイはいっちゃん細かいシルバーで1,2回拾ってから本当の色吹いてた
これならカップ洗わんでもいけるし楽でええ
粗いメタリックは色決まらんからグレー混ぜたりするよか細かいメタ下色に使うのがワイ
ワイはいっちゃん細かいシルバーで1,2回拾ってから本当の色吹いてた
これならカップ洗わんでもいけるし楽でええ
粗いメタリックは色決まらんからグレー混ぜたりするよか細かいメタ下色に使うのがワイ
16: 2018/12/07(金) 03:50:55.75 ID:NG9OHl3B0
smc rかな?
18: 2018/12/07(金) 03:51:41.51 ID:LJPxA0SZa
SMCRなんだな
はやい
はやい
19: 2018/12/07(金) 03:53:47.30 ID:NG9OHl3B0
めちゃめちゃカッコイイよな羨ましい
ちなみにバイクのホイール塗装はいくらくらい?
ちなみにバイクのホイール塗装はいくらくらい?
20: 2018/12/07(金) 03:54:49.50 ID:LJPxA0SZa
バイクのホイール塗装なら業販価格で1本2万円かな
21: 2018/12/07(金) 03:56:25.85 ID:NG9OHl3B0
はえ~
モタード特有の半分しか塗らないやつでも同じなん?
モタード特有の半分しか塗らないやつでも同じなん?
22: 2018/12/07(金) 03:58:10.79 ID:LJPxA0SZa
25: 2018/12/07(金) 04:04:48.67 ID:NG9OHl3B0
>>22
DR-Zやんけ!ワイ今乗ってるで~
アクラポマフラーと色合っててええな
スポーク外して塗装するん?
DR-Zやんけ!ワイ今乗ってるで~
アクラポマフラーと色合っててええな
スポーク外して塗装するん?
29: 2018/12/07(金) 04:09:56.80 ID:LJPxA0SZa
>>25
yz426純正FCR-mxにDRZ400Eのインマニ周り移植するとハイクオリティなチューニング出来るで 400EのFCR旧式やからこっちのがええ
ハイカムハイコンプにして最高や
塗る時に普通スポーク外すから塗装屋さんに渡す時は塗らない所、スポークバラしてリムだけ渡すんやで それか分解もお願いするか
yz426純正FCR-mxにDRZ400Eのインマニ周り移植するとハイクオリティなチューニング出来るで 400EのFCR旧式やからこっちのがええ
ハイカムハイコンプにして最高や
塗る時に普通スポーク外すから塗装屋さんに渡す時は塗らない所、スポークバラしてリムだけ渡すんやで それか分解もお願いするか
30: 2018/12/07(金) 04:18:09.26 ID:NG9OHl3B0
>>29
めちゃめちゃ詳しくて草
FCR-mx着けたら干渉するって聞いたんやがマ?
やっぱ外すんやな~
ちなみにまちまちだとは思うけどどれくらい日数かかるんや?
めちゃめちゃ詳しくて草
FCR-mx着けたら干渉するって聞いたんやがマ?
やっぱ外すんやな~
ちなみにまちまちだとは思うけどどれくらい日数かかるんや?
33: 2018/12/07(金) 04:23:06.91 ID:LJPxA0SZa
>>30

画像の小さい赤いノブの部分がタンクのコックに少し干渉するからワイは半分に削った ホットスターターやし普段あんま使わん部分
個体によってバックボーンとFCR mxの上部が当たる事があるらしいけどワイは3台に付けてどれも大して当たらんかったンゴ
日数は他の仕事との兼ね合いやからなんとも…
普通なら1週間あれば十分平気かなぁ

画像の小さい赤いノブの部分がタンクのコックに少し干渉するからワイは半分に削った ホットスターターやし普段あんま使わん部分
個体によってバックボーンとFCR mxの上部が当たる事があるらしいけどワイは3台に付けてどれも大して当たらんかったンゴ
日数は他の仕事との兼ね合いやからなんとも…
普通なら1週間あれば十分平気かなぁ
24: 2018/12/07(金) 04:03:16.83 ID:N9M0pbMx0
軽ぐらいのサイズの車を半分塗り替えたいんやけど高い?
27: 2018/12/07(金) 04:06:42.81 ID:LJPxA0SZa
>>24
半分なら全部塗装の半分で済むと思うで~
塗るだけなら30万みとけば足りるんちゃうかな
半分なら全部塗装の半分で済むと思うで~
塗るだけなら30万みとけば足りるんちゃうかな
28: 2018/12/07(金) 04:08:13.84 ID:N9M0pbMx0
>>27
サンガツ
サンガツ
31: 2018/12/07(金) 04:21:03.22 ID:ufguHhdK0
シンナー吸ってると頭おかしなるか?
34: 2018/12/07(金) 04:24:28.01 ID:LJPxA0SZa
>>31
パーになるで
でも塗料のシンナーは今は混ぜ物してあって吸ってもええ気分にならんように出来てる親切設計や
パーになるで
でも塗料のシンナーは今は混ぜ物してあって吸ってもええ気分にならんように出来てる親切設計や
32: 2018/12/07(金) 04:21:55.69 ID:nj8l6f+w0
35: 2018/12/07(金) 04:26:12.46 ID:LJPxA0SZa
>>32
光岡塗装へたっぴやったけどお前が塗ってたんか
光岡塗装へたっぴやったけどお前が塗ってたんか
4: 2018/12/07(金) 03:41:43.97 ID:m+JTOost0
からあげくん旨いよね
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544121559/
コメントする