1: 2019/01/20(日) 10:23:27.348 ID:6lPvmgWup
中身?
21: 2019/01/20(日) 10:35:44.394 ID:UbZaqBBOd
>>1セルシオ、ウィンダム、ウィンダム
LSはラグジュアリーサルーン
ESはアメリカ向けでFFのまったり車
GSはアリストからの流れでスポーツセダン
LSはラグジュアリーサルーン
ESはアメリカ向けでFFのまったり車
GSはアリストからの流れでスポーツセダン
2: 2019/01/20(日) 10:23:41.307 ID:t0OybiXP0
グレードが違うじゃん
3: 2019/01/20(日) 10:24:05.544 ID:QOXttjOh0
値段
4: 2019/01/20(日) 10:24:26.102 ID:e3amONocp
違いが見出せないなら分不相応ってことでは?
5: 2019/01/20(日) 10:25:47.142 ID:UzxkUBTQM
gsは後ろが狭すぎるぞ
6: 2019/01/20(日) 10:25:47.662 ID:6lPvmgWup
いや別に買えないし、買おうとも思わないし
7: 2019/01/20(日) 10:26:10.100 ID:6lPvmgWup
横から見た形は、GSだけ古臭い感じは否めない
14: 2019/01/20(日) 10:29:41.200 ID:Mn0Q9Y4w0
自分で運転する車か後ろに乗る車かの違い
知らんけど
知らんけど
15: 2019/01/20(日) 10:30:31.696 ID:6lPvmgWup
>>14
LSでも一人で乗ってるやつ多くね?
送迎の帰りなのか
LSでも一人で乗ってるやつ多くね?
送迎の帰りなのか
16: 2019/01/20(日) 10:31:18.161 ID:CqGNpuQX0
適当なイメージ
LSセルシオ
ESカムリ
GSアリスト
LSセルシオ
ESカムリ
GSアリスト
17: 2019/01/20(日) 10:32:46.324 ID:6lPvmgWup
>>16
センチュリーはまた別?
センチュリーはまた別?
18: 2019/01/20(日) 10:33:53.964 ID:CqGNpuQX0
センチュリーは別格じゃない?
19: 2019/01/20(日) 10:34:23.979 ID:NRPegmu8d
トヨタブランド
センチュリー、クラウン、カムリなどなど
レクサスブランド
LFA、LS、LC、GS、ISなどなど
センチュリー、クラウン、カムリなどなど
レクサスブランド
LFA、LS、LC、GS、ISなどなど
20: 2019/01/20(日) 10:34:58.210 ID:6lPvmgWup
そうなんか
22: 2019/01/20(日) 10:37:22.024 ID:xdzVXjM70
アルテッツァもレクサスに移行しているんだな
23: 2019/01/20(日) 10:37:47.656 ID:UbZaqBBOd
元々LSがセルシオ、GSがアリスト、ESがウィンダム、ISがアルテッツァ
カムリはアメリカトヨタ販売でそのまま読みだけ変えてキャミー
アメリカ→シェビー、日本一→シボレーみたいなもん
カムリはアメリカトヨタ販売でそのまま読みだけ変えてキャミー
アメリカ→シェビー、日本一→シボレーみたいなもん
25: 2019/01/20(日) 10:39:16.692 ID:6lPvmgWup
>>23
詳しいんだな
詳しいんだな
24: 2019/01/20(日) 10:38:14.649 ID:nb4CKlt30
ESは元々北米で売ってたけどそれを日本でも売ろうってなったFFのセダン
レクサスではHS以来のFFセダンとなる
GSよりもデカく値段は同じくらい
レクサスではHS以来のFFセダンとなる
GSよりもデカく値段は同じくらい
25: 2019/01/20(日) 10:39:16.692 ID:6lPvmgWup
>>24
詳しいんだな
詳しいんだな
27: 2019/01/20(日) 10:40:02.150 ID:NRPegmu8d
CT:Creative Touring
ES:Executive Sedan
GS:Grandtouring Sedan
GX:Ground Crossover
HS:Harmonious Sedan
IS:Intelligent Sport Sedan
IS F/GS F:Fは富士スピードウェイ
LC:Luxury Coupe、Lexus Challenge
LFA:Lexus F-Sports Apex
LS:Luxury Sedan
LX:Luxury Crossover
NX:Nimble(素早い、爽快な) Crossover
RC:Radical Coupe
RX:Radiant Crossover
SC:Sports Coupe
ES:Executive Sedan
GS:Grandtouring Sedan
GX:Ground Crossover
HS:Harmonious Sedan
IS:Intelligent Sport Sedan
IS F/GS F:Fは富士スピードウェイ
LC:Luxury Coupe、Lexus Challenge
LFA:Lexus F-Sports Apex
LS:Luxury Sedan
LX:Luxury Crossover
NX:Nimble(素早い、爽快な) Crossover
RC:Radical Coupe
RX:Radiant Crossover
SC:Sports Coupe
33: 2019/01/20(日) 10:43:13.300 ID:6lPvmgWup
>>27
GSかっこよすぎワロタ
GSかっこよすぎワロタ
28: 2019/01/20(日) 10:41:08.911 ID:UbZaqBBOd
アメリカでレクサスとトヨタに分けて二ブランド化したときに
セルシオLS,アリストGS,アルテッツァIS,ウィンダムES,ソアラSC
それを日本で高級化させるために変化させてトヨタから該当車種を無くしたわけ
SCが一番ひどくてエンブレム以外は全く同じなのにSCが100万高かった
セルシオLS,アリストGS,アルテッツァIS,ウィンダムES,ソアラSC
それを日本で高級化させるために変化させてトヨタから該当車種を無くしたわけ
SCが一番ひどくてエンブレム以外は全く同じなのにSCが100万高かった
29: 2019/01/20(日) 10:41:10.138 ID:ZNLBPOnoM
今後はレクサスに出世する車種はないのかな?
35: 2019/01/20(日) 10:43:55.134 ID:6lPvmgWup
>>29
ミニバンがレクサス化するみたいなのどっかで見た
本当かどうかは知らないけど
ミニバンがレクサス化するみたいなのどっかで見た
本当かどうかは知らないけど
30: 2019/01/20(日) 10:41:55.522 ID:48OMcsBI0
そういえばHSとかあったなw
なんか丸々太ったデブセダン
案の定すぐに見かけなくなっていつのまにか販売終了してた
なんか丸々太ったデブセダン
案の定すぐに見かけなくなっていつのまにか販売終了してた
31: 2019/01/20(日) 10:42:31.581 ID:NRPegmu8d
あともう一車種あったか
UX:Urban Crossover
UX:Urban Crossover
34: 2019/01/20(日) 10:43:34.929 ID:CPcl4oP7p
350じゃなかったかもしれん
38: 2019/01/20(日) 10:46:51.523 ID:n8DgIHeaM
アルヴェルがレクサス化?
コメント
コメント一覧 (5)
技術の進歩がすごすぎて、もはや動力輪の違いなんて
わからないし、特性でも常識レベルなら差がでなくなった。
それなら社内が狭くなるFRよりFFの方が理にかなってる
という判断なんだと思うよ。
HV化も4WD化もFFのがスペースに余裕あるから楽だし。
あとソアラとscって中身も結構違うんやなかったっけ
コメントする